2014年11月のコンサート (2)

備忘録的インデックス。


●11/6(木) 紀尾井ホール
ペーター・レーゼル
ドイツ・ロマン派 ピアノ音楽の諸相 2014
室内楽3 「ブラームスのピアノ五重奏曲」

(ピアノ)ペーター・レーゼル
ゲヴァントハウス弦楽四重奏団

メンデルスゾーン / 弦楽四重奏曲 第6番 ヘ短調 op.80
シューベルト / 弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調 D703 (断章)
ブラームス / ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34

(アンコール)
ブラームス / ピアノ五重奏曲 より 第3楽章抜粋

今日は紀尾井でレーゼルの「ドイツ・ロマン派 ピアノ音楽の諸相」シリーズの室内楽を聴いてきました。ゲヴァントハウス弦楽四重奏団との共演、前半は弦楽四重奏曲(メンデルスゾーン6番、シューベルトの断章)、後半ブラームスのピアノ五重奏曲。前半から極上のカルテット演奏。

後半のブラームスは前半以上に凄かった。端正でクールなのに熱い。カルテットも上手でしたが(もちろん)、レーゼルのピアノがまたすばらしくて、あっというまに終わってしまいました。アンコールできっと第3楽章のあのボンボンボンボンをまたやるよねと思ったらやっぱりやってくれました(笑)

火曜が命日だったメンデルスゾーンをゲヴァントハウスのメンバーの演奏で聴けたこともうれしかった^^ http://www.kioi-hall.or.jp/20141106k1900.tml…


●11/7(金) サントリーホール
ローマ・サンタ・チェチーリア国立管弦楽団

(指揮)アントニオ・パッパーノ
(チェロ)マリオ・ブルネロ

ヴェルディ / オペラ「ルイザ・ミラー」 序曲
ドヴォルザーク / チェロ協奏曲 ロ短調 op.104

(ソリストのアンコール)
ビナレック / アルメニア民謡
J.S.バッハ / 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012から ガヴォット

---

ブラームス / 交響曲 第2番 ニ長調 op.73

(アンコール)
ヴェルディ / オペラ「運命の力」序曲
ポンキエッリ / 「ラ・ジョコンダ」から 時の踊り

サントリーホール、パッパーノ&サンタ・チェチーリア管終演。大演奏会でした。楽しかった!オケもソリストのブルネロもすばらしかった。ブルネロのアンコールが中近東あたりの民族音楽の笛の音のように聞こえて驚かされました。帰るのだー

一般参賀あり。今日は指揮者とソリストのサイン会もあるそうです。

※上記のアンコールの掲示の一部が間違っていたそうです。
(プログラムの下に入れたテキストが正しい)


●11/8(土) 紀尾井ホール (15:00)
ペーター・レーゼル
ドイツ・ロマン派 ピアノ音楽の諸相 2014
リサイタル3 「涙の微笑み」

(ピアノ)ペーター・レーゼル

ブラームス / 3つの間奏曲 op.117
シューマン / フモレスケ 変ロ長調 op.20
シューベルト / ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959

(アンコール)
シューベルト / 即興曲 op.90, D899 より 第3番 変ト長調
ブラームス / ワルツ op.39-15 イ長調
シューマン / トロイメライ op.15-7

紀尾井ホールのレーゼル終演。ブラームス、シューベルト、シューマン。すごいよ、アンコールでもこの3人の作品を弾いてくれた。シューマン op.15-7 で終演。感涙^^ 帰るのだー

江戸城の石垣(弁慶堀)

今まで気がつきませんでしたが、この石垣の先が赤坂見附(江戸城門の三十六見附=番所)の跡だそうです。

こちらのブログに詳しい解説
Google ストリートビューで見るとこんな感じ(上の道)
こちらは下の道から

旧李王家邸(赤坂プリンスホテル旧館)

旧李王家邸(赤坂プリンスホテル旧館)