CDや演奏会資料や雑誌や書籍などを処分して片付けるプロジェクト 4

本棚とCD篇。
ツイッター(@novelletten, @franzpeter_d944)のログをまとめただけ。

2019年10月22日(火)

@novelletten

クライバー父のD944のCD現物2種類がD944の棚に見当たらないので「とりあえずシューベルトっぽいものを詰め込んでいる棚(たまにシューマン混入)」を調査していたら貴重な棚2段が崩壊。棚がCDの重量に対して限界だった模様。200枚ほどが崩落。破損および人的被害はないが、貴重な収納スペースが(涙

壊れたのはマンガ用の書棚を転用したもの。家具屋で買った割と高級な棚とか、CD専用という頑丈そうな棚はまだまだ大丈夫そうだけれども。もちろんそれらへの詰め込みはとっくに完了しているので、新たに何かを詰め込む余地は1ミリたりともない。

棚2段をぶち壊し、家探し2時間。行方不明だったクライバー父の2種類のD944のCD、無事に見つかりませんでした。安定の魔窟。すごいムダな時間だった。もう探さない。

「なんでこんなところにシューベルトとシューマンのCDが積んであるのだろう。まるで宝物を隠すように隠しているみたいな(単に見えなかっただけ)」
発見に次ぐ発見、しかし探していたものは見つからない。安定の魔窟。

2019年10月26日(土)

@novelletten

「CDを処分して書棚に本を入れられるようにしよう」プロジェクト(そんなプロジェクト名じゃなかったかもしれない)、2年も放置しているので「CD売る売る詐欺」だし、この2年間、CDは1枚たりとも減らず、むしろ増えているし、ということで、今度こそは処分するぞ!と思って選別しているが、これが…

ダブり買いをしたCDは悩むまでもないが(なのになぜまだ処分していないのだ)、「でもこれは持っていたいかも、どうしようかなあ」と迷っているものをネットで検索して、廃盤どころかレーベルごとなくなっていた!などとなると、処分は見送りにするか、とか。

検索するのがいけないのかもしれない…

2022年06月07日(火)

@franzpeter_d944

しばらくの間、CD処分(売却)のための作業が中断していたが、油断していたらなぜかまたCDが増えはじめてきたし(CDは自然増殖する)、書籍もなぜか増殖し(奇怪である)、結局、本棚に本をしまえない状態はまったく解消していないので、久々にCDの処分に向けた作業を再開。

今回は欲張って(?)100枚くらい処分したい。
(2枚組は2枚、3枚組は3枚と数える方式で)

本棚には本を並べたい(念願

2022年06月08日(水)

@franzpeter_d944

処分CDの枚数の合計と買取金額の合計を自動計算する何かを作っている。もはや業務😆

棚の奥から処分するCD(箱もの含む)を発掘してきたが、「これもこれもこれも、買った時は割とよく聴いたなあ」と思い出した。時がたつと忘れる。人生は忘却だな。

100枚くらい処分したら本を入れる場所ができるのではと思ったが、よく考えてみたら、収納しきれずにあふれ出ているCDを入れる場所がそこになるだけなので、結局、本をしまう場所がない。(本棚は増やせない、なぜなら既にたくさんあるから。つまり、本棚を置く場所がもうない)

2022年06月22日(水)

@franzpeter_d944

所有CDを大処分中。今月の目標は100枚だが、既に7割達成。残り3割は作業中で、月末までには発送前の段階までは持っていけるのではないかと思う。そして案の定、棚からあふれ出ていたCDが「少し」片付いただけで、本をしまう場所は1ミリも増えなかった。それなのにまた本を買っている。どこにしまえば…

今日買った本は売り手側の都合で自動キャンセルされたから買い直さなければ、と、また本を買うことを考えているし。(しまう場所はないが必要な本だから仕方ない。電子版も出ていないし

「すごい! この収納ケースの上にCDが山積みだったのに、今は1枚もない! フタの上にCDが山積みになっていない収納ケースってすごいな、ただジャマなだけで動かせないことはないのだから(ジャマだけど)」とわけのわからないことを言っている。
なお、その収納ケースの中身もCDです。

コレクターとしては、たとえ収集対象のCDではないとしても、悔いの残らない形で手放したいので、手順を決めて発送準備をしている。
昨秋、お試しで手順を考えた時はこんな感じだった。

今回はこれに加えて、何を手放したかわかるように、簡単な一覧を作成、エクセルで枚数や買取金額が自動計算される何かも作成。音楽再生用のPCにリッピングしてあるかいちいち調べるのがめんどうなので、そっちの音源のデータは無視して、別のPCにリッピング。

このPCではこれまでCDをリッピングしたことがなかった。今ここには売却したCDの情報が収まっている。そういうCDの音源が増えていくに従って、「昔よく聴いたが最近聴かなくなったアルバム」や「持っていたこと、買ったことを忘れていたアルバム」の情報ばかりがここに集まる形になった。

今日これらをシャッフル再生してみたら、これはこれで新鮮でおもしろかった。
どこまで再生してもロベルトとフランツ先生が出てこない。
ふだん音楽の再生に使っているPCだったら、シャッフルで再生しているのにロベルトの次にまたロベルト、D944の次にまたD944ということが当たり前のように起きる。

100枚目のCDの発送準備完了。100個ではない。2枚組などは「1個」ではなく「CD2枚」と数えているから。
既に70枚くらいは買取業者に送ってあるが、今まとめているものは来月くらいに送ることになるかな。(ある程度の枚数をまとめて送りたいから)

「名曲・名演奏家・良CD」なのだが、自分の好みではなかったというのが結構あった。そういうことを知るために買って集めて聴いてきたこれまでの時間だったのかもしれない。これは特に好きだと思えるものだけを残しておけばいいかなと思いつつ、でもロベルトは絶対手放さない!😆(ダブリ買い分は別

(・◇・;)ハッ!
ロベルト以外のCDを手放していったら、部屋の中のロベルト成分がますます濃くなる!

2022年07月07日(木)

@franzpeter_d944

今日は椅子の上に積んであった重くて大きい本10冊くらいを本棚に突っ込むことに成功した。

CDをあと500枚くらい処分すれば、あふれ出ているCDを入れる場所ができると思う。

2022年08月14日(日)

@franzpeter_d944

大昔に購入したアマゾン特製のブックカバーが本棚の奥でぐにゃぐにゃに押しつぶされ変形された状態で発掘された。
発掘チームが丁重に供養。

(見つからなかったのでもうちょっといいブックカバーを買った)

2022年08月15日(月)

@franzpeter_d944

はみ出ていた本を本棚に突っ込むことに成功したにもかかわらず、あれから1か月ちょっとでまたCDをつめたケースの上に本の山ができていた(しかもなんか分厚い本ばかり)。通行の障害になるので本棚の雑誌や書類がごちゃごちゃ入っていた段の中身を整理。本をある程度は並べて(!)収納することに成功。
ただ、普通に並べるのは不可能なので(末期症状)本の手前に本を並べるか、本の手前に本を詰める形に(そうなっていない本棚はない)
縦だろうが横だろうが、本棚の外でなければいいではないか。別室に置くしかない本の山と、開梱すらできずに積み上げている本の入った段ボール箱のことは忘れたことにしておく…