2008年10月のコンサート

備忘録的インデックス。

●10/1(水) 東京文化会館 小ホール
イモジェン・クーパー ピアノ・リサイタル

(オール・シューベルト)
3つの小品 D946
ピアノ・ソナタ 第16番 イ短調 D845, op42
(休憩)
ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 D850, op.53

(アンコール)
12のエコセーズ D781 より

●10/4(土) NHKホール (18:.00)
NHK交響楽団 第1628回定期公演 Aプログラム

(指揮)アンドリュー・リットン
(ピアノ)イモジェン・クーパー

ベートーヴェン / 序曲 「レオノーレ」 第3番 op.72b
シューマン / ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
(休憩)
チャイコフスキー / 交響曲 第2番 ハ短調 op.17 「小ロシア」

●10/5(日) NHKホール (15:.00)
NHK交響楽団 第1628回定期公演 Aプログラム

(指揮)アンドリュー・リットン
(ピアノ) イモジェン・クーパー

ベートーヴェン / 序曲 「レオノーレ」 第3番 op.72b
シューマン / ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
[ チャイコフスキー / 交響曲 第2番 ハ短調 op.17 「小ロシア」 ]

●10/10(金) 霊南坂教会(赤坂)
伊藤深雪 フォルテピアノ・リサイタル
~ドイツ・ロマン派のファンタジー~
クリストファー・クラーク製作 コンラート・グラーフ
お披露目コンサート

メンデルスゾーン / ロンド・カプリチオーソ op.14
リスト / 詩的にして宗教的な調べ (1835年初出版)
シューベルト / グラーツ・ファンタジー D605A
シューマン / 冬の季節 I, II (op.68-38, 39)
(休憩)
シューマン / クライスレリアーナ (8つのファンタジー) op.16

(アンコール)
リスト / 眠りから覚めた御子への賛歌
  (詩的にして宗教的な調べ (1853年版) 第6曲)

※いいリサイタルでした。

●10/13(月・祝) パルテノン多摩 (14:00)
第41回 住友商事ヤング・シンフォニー
ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ 名曲コンサート
「オーケストラの秘密」

(指揮とお話)齋藤真知亜
(ピアノ)伊藤恵
(管弦楽)ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ

チャイコフスキー / 弦楽セレナーデ より 第1楽章
  (指揮者ヴァイオリン弾き振り)

※指揮者トーク

ボロディン / 歌劇 「イーゴリ公」 より 「だったん人の踊り」

※指揮者トーク

ベートーヴェン / 交響曲 第5番 「運命」 ハ短調 op.67 より 第3, 4楽章

(休憩)

※指揮者トーク

モーツァルト / 歌劇 「フィガロの結婚」 序曲
グリーグ / ピアノ協奏曲 イ短調 op.16

(アンコール - ピアノソロ)
モーツァルト / ソナタ ハ長調 K.545 から ~ 第1楽章

●10/19(日) (14:00)
横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール

ひまわりの郷 コンサート・シリーズ 08 秋
田部京子 ピアノ・リサイタル

ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 op.13 「悲愴」
メンデルスゾーン / 無言歌集 より
  ないしょの話 op.19-4
  ヴェネツィアの舟唄 2 op.30-6
  紡ぎ歌 op.67-4
グリーグ / 抒情小曲集 より
  アリエッタ op.12-1
  夜想曲 op.54-4
  小人の行進 op.54-3
  春に寄す op.43-6
  トロルドハウゲンの婚礼の日 op.65-6
(休憩)
シューベルト / 即興曲 変ロ長調 D935-3, op.post.142-3
シューマン / 交響的練習曲 op.13 (遺作変奏付)

(アンコール)
シューマン / 子供の情景 op.15 より 第7曲 「トロイメライ」
ドビュッシー / ベルガマスク組曲 より 第3曲 「月の光」

※これもまたすばらしいリサイタル。
前回、田部さんの交響的練習曲を聴きに出かけて、とてもすばらしかったから、また聴きたいと思って出かけましたが、何度聴いても心に迫ってくるすばらしいシューマンです。

●10/21(火) 浜離宮朝日ホール
浜離宮ヴィルトゥオーゾの夕べ 第2夜
今井信子ヴィオラリサイタル

(ヴィオラ)今井信子
(ピアノ)伊藤恵

細川俊夫 / ヴィオラとピアノのためのリート II
シューベルト / アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821
(休憩)
レーガー / 3つの無伴奏ヴィオラ組曲 op.131b より 第1番 ト短調 (*)
ヘンデル / 私を泣かせてください (細川俊夫編曲) (*)
フランク / ソナタ

(アンコール)
シューベルト / 音楽に寄せて D547, op.88-4
バッハ / コラール 「人よ、汝の罪の大きさを嘆け」 BWV 622
  (バッハ「オルガン小曲集」より 細川俊夫編曲)

(*) 無伴奏ヴィオラによる演奏。

※演奏曲目と曲順が変更されていました。
事前に発表されていた曲目と演奏順は以下の通り。

シューベルト / アルペジョーネ・ソナタ
ブリテン / 無伴奏組曲 第2番 op.80 (チェロからの編曲)
細川俊夫 / ヴィオラとピアノのためのリート II op.17
フランク / ヴィオラ・ソナタ

※しみじみとしたいいリサイタルでした。

●10/22(水) 自由学園 明日館 講堂
デュオ 音の恵 (おとのえ)
ブルージュ国際古楽コンクール 第1位受賞記念コンサート

(ヴァイオリン)山口幸恵
(フォルテピアノ)七條恵子

モーツァルト / ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第40番 K.454
シューベルト / ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第1番 D384, op.post.137-1
(休憩)
C.P.E. バッハ / 自由な幻想曲 Wq.67 (フォルテピアノ独奏)
ローデ / 24のカプリス より 第14, 18, 21番 (ヴァイオリン独奏)
ベートーヴェン / ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第8番 ト長調 op.30-3

(アンコール) シューベルト

※これがデビューコンサートというような話ですが、すばらしいデュオリサイタルでした。今後、また機会があればぜひ聴きに出かけたいデュオです。

●10/23(木) 武蔵野音楽大学 ベートーヴェンホール
武蔵野音楽大学2008年度公開講座シリーズ (第9回)
アブデル・ラーマン・エル=バシャ ピアノ・リサイタル

ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 op.10-1
ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 op.10-2
ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 op.10-3
(休憩)
ラヴェル / 高雅で感傷的なワルツ
ショパン / ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 op.58

(アンコール)エル=バシャ自作曲 (3曲)

※ベートーヴェンのこの3つのソナタは私の大好きな曲なので楽しみにしていましたが、期待を裏切らないすばらしいベートーヴェンでした。後半のラヴェルとショパンも。

●10/25(土) フィリアホール (18:00)
土曜ソワレシリーズ2008
《女神(ミューズ)との出逢い》 第182回
堀米ゆず子&エル=バシャ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会 2 (全3回)

(ヴァイオリン)堀米ゆず子
(ピアノ)アブデル・ラーマン・エル=バシャ

(オール・ベートーヴェン)
ヴァイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 op.23
ヴァイオリン・ソナタ 第5番 へ長調 op.24 「春」
(休憩)
ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 op.96

(アンコール)
ヴァイオリン・ソナタ 第5番 「春」より 第3楽章

※昨年に続く第2回。至高にして至福のデュオでした。
ほんとにすばらしかったなあ! (*^^*)

2008年 10/31(金) 新宿バルト9 シアター6
ドイツ映画祭2008 (初日)

※「クララ・シューマンの愛」 (Geliebte Clara) (14:00~)

ヘルマ・サンダース=ブラームス監督
(HelmaSanders-Brahms)
2007年 ドイツ 104分

※オープニング・セレモニー (17:00~)
主催者挨拶、ゲスト紹介。 (30分くらい?)

※「クラバート - 謎の黒魔術」 Krabat (Marco Kreuzpaintner)

マルコ・クロイツパイントナー監督
(Marco Kreuzpaintner)
2008年 ドイツ 117分

※「クラバート」関係者による質疑応答コーナー
ウーリ・プッツ (プロデューサー)
マルコ・クロイツパイントナー (監督)
ローベルト・シュタートローバー (出演)

(これは20分くらいだったでしょうか?)

クララ映画についてはシューマン・サイトに書くでしょう。「クラバート」についても、気が向いたらここに何か書くかもしれません。私がイメージしていた、モノクロで重い原作の雰囲気をうまく出していたように思います。