YouTube探検 (2012年9月2日版) その1

ちょっと前、久しぶりにYouTubeの迷宮内を探検したので、その成果をまとめておきたい。この日のルール(?)は「画面右端の関連動画の中から次に聴くファイルを選ぶ」というもの。(田中さんと原さんは検索して探し出したもの。原さんのページからリンクをたどって聴いたLazare-Lévy以降は基本的にはリンクをたどってたどり着いたページです)。自分の興味と気分と関心の適当なミックスによって選択されたリンクをたどっていくと、どこに行き着くのか、興味津々の「実験」でありました^^

※YouTubeですのでリンク先の動画が削除されるなどしてリンク切れになっている場合があります。

※全体のログはツイッターのここ


江藤俊哉さん、田中希代子さんらの動画。江藤さんは留学先から6年ぶりに一時帰国した際のニュース映像。妹さんとのデュオがほんの少しだけ含まれています。田中希代子さんはショパン・コンクール入賞直後に一時帰国した際の映像。

ほかに岩淵龍太郎さんのカルテット、厳本真理さん(!)のカルテット、吉田雅夫さん、安川加壽子さんの演奏映像も含まれています。安川さんの映像だけ比較的新しくてカラーですが、演奏しているのが瀧廉太郎の曲(メヌエット)。レアすぎるにもほどがある(笑)


田中希代子さんのラフマニノフのコンチェルト(2番)
http://youtu.be/a4ihSScaisY
http://youtu.be/02YUm7dZtz8
http://youtu.be/rH6Awvl-t-M

田中希代子さんのショパン
http://www.youtube.com...
http://www.youtube.com...


原智恵子さん
chieko hara chopin scherzo no.2 1937 recorded
http://www.youtube.com...

原智恵子さんのショパンのピアノ・コンチェルト(第1番)
http://youtu.be/UBEkfWHIjBM
http://youtu.be/wrcGv1QxznU
http://youtu.be/0qN8ncsqk4c

原智恵子さんのドビュッシー
http://www.youtube.com...

クララ生誕193年記念日

↑ Google ギリシア語版のトップページ

世界のGoogleのトップページのロゴがクララ生誕193年を祝うイラストだったことはシューマンおたく学会ニュースにも書きましたが、ここにはクララ生誕記念日を祝して聴いた曲をツイッターのログからまとめておきたいと思います。


日付が変わって9月13日になりました。今日はクララ・シューマンの誕生日です。 (1819年生まれ)

お祝いにこの曲を^^

クララが10代の頃に作曲したピアノ協奏曲 イ短調 op.7 から 第3楽章。(YouTube)


ヴェロニカ・ヨッフム(ピアノ)によるロベルト&クララ・シューマン夫妻&ブラームスの作品集。

クララ / ロマンスと変奏 (Romance variée op.3)
ロベルト / クララ・ヴィークの主題による即興曲 op.5
ロベルト / 色とりどりの小品 op.99
   第4~8曲「5つのアルブムブレッター」
クララ / ロベルト・シューマンの主題による変奏曲 op.20
ブラームス / シューマンの主題による変奏曲 op.9

(1984年録音) TUDOR

曲の解説(ピティナ・ピアノ曲事典)
ロベルト
クララ
ブラームス


クララ・シューマン /
 ピアノ協奏曲 op.7
 ピアノ三重奏曲 op.17

Francesco Nicolosi(ピアノ)
Stefania Rinaldi(指揮)
Alma Mahler Sinfonia ほか

(2004年録音) NAXOS

2012年09月13日(木)のツイッターのログ

↑ Google インド版のトップページ

↑ Google ロシア語版のトップページ


"CLARAS CLAVIER" と題されたCD

シューマン / ユーゲントアルバム op.68
クリストフ・ハンマー(ピアノ)

※ツヴィッカウのシューマン・ハウスでのライヴ、1998年。
クララが使っていたピアノでの演奏。
Ars Produktion

(NMLでも聴けます。)


「エミール・ザウアー:1940年ライヴ録音集」

シューマン / ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
ウィレム・メンゲルベルク指揮
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団

※シューベルト、シューマン、ショパン、自作曲などを収録。
ARBITER 114

2012年09月14日(金)のツイッターのログ

↑ Google 台湾版のトップページ